当院は非常に少ない被曝線量で鮮明な画像が得られる最新鋭のマンモグラフィ装置を導入しております。
|
|
 |
|
|
|
|
 |
|
当院は、2007年3月1日付けでマンモグラフィ検診精度管理中央委員会のマンモグラフィ検診施設画像認定を受けました。
|
マンモグラフィ検診施設画像認定とは、
マンモグラフィ検診の制度を高め維持することを目的に、マンモグラフィ装置や撮影写真、撮影に要したX線
量などを総合的に評価し、乳房撮影に必要とされる基準をすべて満たした施設をマンモグラフィ検診精度管
理中央委員会が認定するものです。
今後も当院にて安心して検査を受けていただくために、質の高いマンモグラフィの維持とさらなる技術の向上
に努めてまいります。 |
乳房専用のX線撮影のことです。
乳房は柔らかい組織でできているため、専用の装置で撮影します。 |
・マンモグラフィによる乳がん検診は、乳がんによる死亡率を減少させる効果が得られています。
・マンモグラフィ検査では、外から見たり、触ったり(視診、触診)しただけでは発見されにくい早期の乳がんを見つけることができます。
・良性線維腺腫などの乳腺疾患も早期に見つけることができます。 |
・乳がんは乳腺に発生する悪性の腫瘍で、食生活の欧米化などにより増加の一途をたどり、毎年約3万5千人の方が乳がんと診断され、約1万人の方が亡くなっています。
・乳がん検診では、通常、受信者の1,000人中1〜2人が乳がんと診断されます。 |
・マンモグラフィによる1回の撮影で受ける放射線量は、乳房だけの部分的な被ばくですので、人体への影響はほとんどありません。
安心して受診していただけます。 |
 |
検診を受診希望の方は クリックしてください。
当院よりご連絡させていただきます。
|
 |
ご質問・ご相談等ございましたら、どんなことでもお気軽にメールにてお問い合わせ下さい。
検診をご希望の方はご連絡先等ご記入下さい。当院よりご連絡させていただきます。 |
|